わくわくしたいお

わくわく感を大事にしたいです。

初音ミクのファンが選ぶ、おすすめライブ映像ベスト5

「何から見たらいい?」そんな悩みにお困りのあなた

「ボカロライブの魅力って一体何なの?」そんなこと言っちゃうあなた

ぼくがお答えします。

「全部!!」

魅力たっぷりなんです。

今回はその中から、ぼくが厳選した5つのライブを紹介したいです。

みくみくにしてやんお(^ω^)/ 

f:id:mocchanchan:20160225021248j:plain

 

  

おすすめランキング 

 

第5位「マジカルミライ2013」2013年8月30日(横浜アリーナ)


初音ミク「マジカルミライ2013」Blu-ray/DVD紹介映像

【マジカルミライとは】
初音ミク」を取り巻く創作文化の“今”を発信するイベント。
ライブとは別に展示会などもあり、初音ミクのライブイベントとしては最大規模です。

2014年、2015年と続いて開催しています。
今年は2016年問題があるから、開催できないのだろうか?
ちなみに2013と2014は選曲が結構似てます。
2015で選曲の方向性が少し変わってきたかな?という印象です。
その中で紹介したいのが、マジカルミライ2013(通称:マジミラ)


【イベントの魅力】
1曲目「Sweet Devil」でのミクさんの登場がエロかっこいい。
続いて「二次元ドリームフィーバー」「キャットフード」という曲順も最高。
マジカルミライ2013の魅力は、選曲と曲順のバランスが良いコトだと思います。


【ココに注目!】
・バックバンドの位置が素敵
マジカルミライ2013の特徴として、初音ミクなどのキャラクターが映し出されるスクリーンより高い位置にバックバンドがいる点。
それまで、このようなステージ構造のライブを観たことがなかったため非常に印象的でした。

この作品は、ゲオやTSUTAYAでレンタルDVDの貸し出しがあったと思うので、そこで借りてみるのも良いかも!

 

第4位「ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。〜」2010年3月9日(Zepp Tokyo)


[ミクの日感謝祭 39's Giving Day] 愛言葉 (feat. 初音ミク) / DECO*27

【ミクの日感謝祭 39's Giving Dayとは】
PSP用ソフト「初音ミク -Project DIVA-」のイベント。
ライブあり、ゲームの新情報あり、トークコーナーありのDIVAに関連するあらゆるコトを披露した1日。


【イベントの魅力】
ここではライブに関して記述します。
正直、マジカルミライを見た後に見ると、「ミクさんの映像が荒い」「ダンスの動きがカクカクしてる」など技術的に成長段階だったと思います。
でも、愛を感じる。
出演者、クリエイター、スタッフ、ファン。みんなで初音ミクを応援する熱気を感じられる。
初々しさがあるライブです。


【ココに注目!】
・バッグバンドはThe 39's
ぼくはThe 39's(読み:ザ・サンクス)の演奏が大好きだ。この人達の演奏力と大人の色気には圧倒されます。特にリズム隊がやばい(もちろん良い意味で)
炉心融解なんてベースとドラム気持ちよすぎるだろ…
なお、今は活動していない模様。またライブで演奏してほしいと願うばかりです。


映像が荒いとか書きましたが、それ故にバーチャルシンガーっぽさがあり、良い味を出してる部分もあります。
選曲もボカロ初期の名曲ばかり。今では披露しない曲が増えてきました…



第3位「Project DIVA presents MATSURI DA DIVA」2014年3月9日(TOKYO DOME CITY HALL)


MATSURI DA DIVA - Live Concert Portion


MATSURI DA DIVA - Miku Concert Portion

【MATSURI DA DIVAとは】
PSVITA/PS3用ソフト「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」の発売を祈願した、DIVAのファン感謝祭的なイベント。
ミクの日感謝祭に通ずるものがあります。

イベントは2部構成で以下の内容
・第1部
初音ミクをはじめとする、ボーカロイドの“中の人”のライブとゲーム紹介(初音ミク -Project DIVA- F 2nd)
・第2部
初音ミクのミニライブ


【イベントの魅力】
盛りだくさんな内容&実験的なイベントです。
ミクちゃんはもちろんのコト、中の人のライブも最高なんです。
普段から声優や音楽の活動もしている方々なので、ライブでのパフォーマンスはお手の物なのですが「ボカロ曲をボカロの声を担当した人が歌う」という試みをしたこのイベント。
逆パターンの「ボカロの声を担当した人の曲を歌うボカロ」というのもあっていいだろうし、ファンとしてはそういうのも見たい。
他にも「BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU」のように「藤田咲 feat. 初音ミク」とかも見たい。様々な可能性を感じられました。


【ココに注目!】
・第2部での「Last Night, Good Night」
この生演奏とアレンジがめちゃくちゃすごい。
元々エモーショナルな曲ですが、そのエモさを存分に発揮するアレンジとなっています。特に終盤のギターがすごいっす。ぜひ聴いてほしい。
The 39'sと39's stringsのコラボ最高です。

 


第2位「SNOW MIKU LIVE! 2015 presents MIKU EXPO Live Set」2015年2月7日、2月8日(Zepp Sapporo)


【雪ミク(初音ミク)】「SNOW MIKU LIVE! 2015」ライブ映像 / Snow Fairy Story【SNOW MIKU 2015】

【SNOW MIKU LIVE! 2015とは】
海外で行われたMIKU EXPOインドネシアとアメリカでのセットリストを中心に定番曲もプラスした内容。
また、SNOW MIKUならではの演出もされました。


【イベントの魅力】
このライブを実際に観た者です。また、毎年さっぽろ雪まつりで雪ミクのイベントにも参加している者から一言
「ミクちゃんのファンで良かった…(>ω<)」
これとしか言いようがないくらい最高のステージだった。

アンコールを受けて登場するのが「初音ミク」ではなく「雪ミク」なんです。
披露したのは「Snow Fairy Story」と「星のカケラ」の2曲。

Snow Fairy Story」は、雪ミク2015.Ver。
「星のカケラ」は、雪ミク2010.Verでキーボード弾き語り。
キーボード弾き語りである。ミクちゃんが。
映像がないから「お前何言ってるんだ?」と思われるかもしれませんが、本当に弾き語りだったのだ。
そしてこの曲「初音ミクのデビュー曲」でもあります。

また、雪ミク2010.Verという点。
これはさっぽろ雪まつりでSNOW MIKUの企画が始まった「最初の雪ミク」
つまり、このライブは「初音ミクと雪ミク」が一緒に「原点回帰」をしたことでもあり「過去と現在」「海外と日本」でやってきたコトの集大成とも言えるべき内容でした。


【ココに注目!】
・「Sharing the world」という曲
おっおーお(^ω^)
おっおーお(^ω^)

とにかく爽快感が素晴らしい。今までのボカロライブでは披露してこなかったタイプの曲です。
生で観た時にボカロライブに新時代が来たように感じました。
ライブの1曲目が似合いますね。



第1位「ミクの日大感謝祭」2012年3月8日、9日(TOKYO DOME CITY HALL)


【初音ミク】「ミクの日大感謝祭」ダイジェスト映像

【ミクの日大感謝祭とは】
2つのイベントを2日間に分けて行われました。
3月8日『初音ミクライブパーティー2012(通称:ミクパ)』
バックバンドはMKP39。
この記事では紹介していませんが、この前年にミクパ2011というのがあります。
派手な演出が印象的なライブです。

3月9日『初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭』
バックバンドはThe 39's、39's strings、39's hornsという大人数編成。
イベントとしては「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」の系譜

2つのイベントの違いは
1、「曲目」
2、「バックバンド」
3、「CG制作」
4、「演出」
5、「主催」
ざっと分けるとこんな感じです。


【ライブの魅力】
これはとにかく見てほしい。
これまでボカロライブをテレビやパソコン、現地で観てきた中で別格の内容だと思うライブです。
ボカロライブMEGA MAXと言って良い。


【ココに注目!】
スペシャルゲストが多数出演
ライブで演奏される曲を作ったボカロP達がゲストとして出演。彼らも生演奏やパフォーマンスに参加します。
自分で作ったボカロ曲をボカロと一緒にパフォーマンスするって、すんごい奇跡な気がします。
その時、みんな何を思って演奏してたのだろう?

・ミクパで披露した最後の曲「Starduster」
演出が憎いんですわ。
完全に泣かせにきてるんです。
でも、泣いちゃう!
製作陣の思うつぼですね(笑)
これも実際に見て下さい。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は5つの公式ライブに絞って紹介しましたが、他にも様々な形式のライブやイベントがあります。
中には個人でスクリーンを用意してライブをしている人もいるなど、非公式や海外のも含めると全てを把握できないレベルになってきてます。

ぼくが思う初音ミクのライブの魅力とは「電子の歌姫が地上に現れる特別な時間」だと思います。
だって、普段はパソコンのソフトなんですよ?
そんな彼女(ソフトウェア)が現実の世界に現れるコト自体が素敵じゃないですか。
日本の技術力って本当にすごいなぁって思います。